fc2ブログ

ビューにチェックボックス

アイデアとしては面白いのですが、今のところ使う場面が無いインターフェースを載せてみます。
下記がそのインターフェース。ビュー上でクリックするとチェックボックスにレ点が入ります。

ビュー

プログラムは...

(1) イメージリソースに12×12pxでチェックボックスオンとオフの2つの画像 チェックオン チェックオフ (ファイル名はcheckon.gif と checkoff.gif)を登録する。

(2) フォームを用意して、データを入力する。

フォーム

(3) ビューを用意。1列目は列のプロパティより「値をアイコン表示」にして式を入れる。2列目は顧客名のみ。

ビュー

ビューの「Inviewedit」イベントに下記のプログラムを記述する。
Sub Inviewedit(Source As Notesuiview, Requesttype As Integer, Colprogname As Variant, Columnvalue As Variant, Continue As Variant)

Dim Session As New NotesSession
Dim UIWorkspace As New NotesUIWorkspace
Dim Document As NotesDocument

Set Document = Session.CurrentDatabase.GetDocumentByID(Source.CaretNoteID)
If Not document Is Nothing Then
If Len(Document.FLG(0)) = 0 Then
Document.FLG = "1"
Else
Document.FLG = ""
End If
If Not Document.Save(False, False) Then
Messagebox "他のユーザが編集中です。", 0 + 64, Session.CurrentDatabase.Title
End If
Call UIWorkspace.ViewRefresh()
End If
End Sub

以上ですが、皆さんはビュー上から 「Inviewedit」イベントを使って直接入力を構築しているのでしょうか?Sandboxに表計算ソフトのような動きのサンプルがありましたが、ロジックが複雑でした。実用時は項目チェックも入れなければならなく、メンテナンス性やユーザビリティの良いインターフェースになるか考えて不採用としました。

IBMとMicrosoftではサイトを見て思いますが、開発者支援に対する差が歴然としており、Dominoを導入した会社は費用対効果が出せているのでしょうか?IBMより実場面に合ったコーディングやTipsなどの提供があっても良いと思うのですが。
スポンサーサイト



テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ピヨパパ

Author:ピヨパパ
静岡市のエンドユーザーSE。
最近はDominoの開発ばかりでうんざり。
是非気軽にコメントして下さい。

FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる